ユーザーがポータルでオブジェクトを編集した後に [終了] をクリックすると、そのオブジェクトはロックされ、他のユーザーが同時に編集できなくなります。一般に、ロックされたオブジェクトは、ユーザーがその編集を終了すると、ロックが解除されます。ただし、コンピュータのクラッシュや停電などの事態によって、ロックが解除されない場合もあります。このような理由で、ポータルの管理者はロックを解除することができます。
ロックされているオブジェクトはすべて、ロック マネージャに表示されます。オブジェクト タイプにはそれぞれ専用のページがあります。たとえば、ロックされているクローラをすべて表示するには、左側の [ユーティリティ設定] で [クローラ] をクリックします。ロックされたオブジェクトについて、次の情報が表示されます。
列 |
説明 |
名前 |
オブジェクト名が表示されます。 |
マシン名 |
オブジェクトがロックされている場合に、このオブジェクトの編集が行われているマシンが表示されます。 |
取得日 |
このオブジェクトがロックされた日付が表示されます。 |
ユーザー名 |
オブジェクトがロックされている場合に、このオブジェクトの編集を行っているユーザーが表示されます。 |
このページでは、次の操作を実行できます。
オブジェクトをアンロックするには:
該当するオブジェクト タイプ ページをクリックします。
アンロックするオブジェクトのチェック ボックスをオンにし、 [アンロック] をクリックします。
オブジェクト チェック ボックスをすべてオンまたはオフにするには、[名前] の左側にあるチェック ボックスをオンまたはオフにします。
オブジェクトのソート順を変更するには、[名前] をクリックします。[名前] の右側のアイコンは、現在のソート順がアルファベットの昇順 () または降順 (
) のどちらかであるかを表しています。
このヘルプ トピックに関連するページを表示するには: