このページを使用して、フォルダ設定を編集します。ディレクトリの編集については、ディレクトリの編集を参照してください。
[一般情報] では、フォルダの名前と説明を編集できます。
[名前] テキスト ボックスに、フォルダ名を入力します。
[説明]テキスト ボックスに、フォルダの説明を入力します。
[ソート] で、フォルダのコンテンツのソート方法を指定します。
[参照時に実行する並べ替え基準] リストから、ブラウズ モードでどのようにフォルダのコンテンツをソートするかを示すプロパティを選択します。リストには数値、日付、および名前のプロパティのみが表示されます。
[編集時に実行する並べ替え基準] リストから、編集モードでどのようにフォルダのコンテンツをソートするかを示す固定プロパティを選択します。
[フィルタ設定] では、クローラまたはスマート ソートのエディタによりこのフォルダに分類されたコンテンツ (ドキュメント提出情報を除く) の動作を設定できます。
[ソート後このフォルダに保存するリンクのルール] では、リンクをこのフォルダにインポートするために必要な条件を選択します。
すべてのリンク すべてのリンクがこのフォルダに分類されます。
リンクを保存しない リンクはフォルダまたはそのサブフォルダに分類されませんが、このリンクを手動で追加することはできます。
次のリンクのみを保存 フォルダに分類されるときに、リンクがすべてのフィルタを必ず通過するか、いずれかのフィルタを通過するかを設定します。フィルタを通過しないリンクも、手動で追加することができます。
[デフォルト フォルダ] では、このフォルダまたはこのフォルダのサブフォルダのいずれにも分類されなかったリンクを保存するフォルダを選択します。[フォルダに保存しない] を選択した場合、このフォルダや、このフォルダのサブフォルダのいずれにも分類できなかったコンテンツは、同じフォルダのブランチでは分類されません。ただし、クローラによってこのコンテンツが別のブランチ、または [未分類ドキュメント] フォルダに分類されることがあります。
[フィルタ] で、このフォルダにソートされるリンクが通過しなければならないフィルタを指定します。[フィルタ設定] で [すべてのリンク] または [リンクを保存しない] を選択した場合、このセクションのフィルタは無視されます。
フィルタを追加するには、 [フィルタの追加] をクリックし、フィルタを選択してから、[OK] をクリックします。
フィルタを作成するには、 [フィルタの作成] をクリックします。
フィルタを削除するには、削除するフィルタを選択して をクリックします。
リストに表示されている名前に対し、アルファベットの昇順と降順の並び替えを切り替えるには、[フィルタ名]をクリックします。
フィルタの詳細については、こちらを参照してください。
このヘルプ トピックに関連するページを表示するには、次の操作を実行します。
ルート フォルダを編集するには:
[ディレクトリの編集] ページの右上にあるアクション ツールバーの をクリックします。
サブフォルダを編集するには: