リモート サーバの場所と認証設定を指定するには:
[基本 URL]テキスト ボックスに、このサーバにインストールされている Web サービスの親フォルダへの URL を入力します。これには Web サーバのルート (例: http://server/) や、特定のアプリケーションや仮想ディレクトリ (例: http://server/app/) を指定することができます。URL は、特定のリソースではなくフォルダを指定するものであるため、末尾にはスラッシュ (/) を付ける必要があります。
ポータルは、サーバ名を解決する必要があります。そのため、「http://server」のような形式ではなく「http://server.companyname.com」などの完全修飾ドメイン名 (FQDN) を使用する必要があります。場合によっては、ポータルが非武装地帯 (DMZ) にある場合、「10.1.2.140」などの IP アドレスを使用する必要があります。
ポートには、それぞれのリモート サーバが必要です。たとえば、http://server:8082/ には http://server:7071/ とは異なるリモート サーバが必要です。また、SSL (例: https://server/) を使用するサービスが存在する場合も別のリモート サーバが必要になります。
注: 別のサブネットや仮想プライベートネットワーク (VPN) による接続など、保護されているネットワークを使用せずに手順 2 で指定した任意のタイプの基本認証情報を送信する場合、基本 URL には SSL (https:// で始まる URL) を使用してください。基本の認証では、Base64 エンコード方式が使用され、クリア テキストへのデコードが簡単に実行できます。
このリモート サーバから関連する Web サービスに送信する認証情報がある場合、[基本認証タイプ]でこれを指定します。
認証情報を使用しない場合は、[なし]を選択します。
ユーザ ログイン時の確認情報を使用する場合は、[ユーザの基本認証情報] を選択します。Installation Guide for Oracle WebCenter Interaction (Oracle Technology Network、http://www.oracle.com/technology/documentation/bea.html で参照可) に従って、ユーザがポータルにログインしている間に、このユーザの名前とパスワードがメモリに保管されるように、ポータル設定ファイルが編集されていることを確認します。[シングル サイン オン] や [このパスワードを保存する] など、ユーザがパスワードを入力しなくてもログインできるように設定されている場合、ポータルはパスワードを使用できないため、このオプションはサポートされません。
ユーザ名およびパスワードを指定するには、[管理者の基本認証情報] を選択し、該当するテキスト ボックスにユーザ名とパスワードを入力します。この情報は暗号化され、ポータル データベースに格納された後、このリモート サーバへのすべてのリクエストと共に送信されます。
RSA 公開キー/プライベート キーの暗号化を使用してポートレット ヘッダで認証を送信するには、[公開暗号化キー]ボックスに、RSA 暗号化用の公開キーを入力します。また、認証ボールト マネージャのロックボックスを設定し、ロックボックスとリモート ポートレット Web サービス ([認証設定]ページ) を関連付けて、IDK を使用して RSA 暗号化用のプライベート キーを提供する必要があります。詳細については、Oracle WebCenter Interaction Web Service Development Guide を参照してください。このガイドは、Oracle Technology Network (http://www.oracle.com/technology/documentation/bea.html) で参照できます。
このヘルプ トピックに関連するページを表示するには、次の操作を実行します。