管理オブジェクトの作成と編集
管理オブジェクトを作成および編集するための手順は、ポータルに管理オブジェクトを作成または編集するための手順とほとんど同じです。
管理オブジェクトを作成するには:
- [管理] をクリックします。
- 管理フォルダを開きます。
- [オブジェクトの作成] ドロップダウンリストから、作成するオブジェクトのタイプを選択します。
- エディタに必要事項を入力します。
- 変更内容を保存するには、[終了] をクリックします。
- [オブジェクトの保存] ダイアログ ボックスで次の操作を実行します。
- オブジェクトの保存場所を選択します。
- オブジェクトに名前を付けます。
- オブジェクトのタイプに応じて、次の操作を実行します。
- オブジェクトの説明を入力します。
- オブジェクトを移行できるかどうかを指定します。
- [セキュリティ] タブをクリックし、このオブジェクトにアクセスできるユーザーとグループを指定します。
- 終了する場合は、[保存] をクリックします。
- オブジェクトが作成されたら、別の関連オブジェクトを作成することができます。たとえば、作成したクローラが実行されるジョブを作成したり、作成したウェブサービスに基づいたポートレットを作成する必要がある場合があります。関連オブジェクトを作成するには、[完了] ページで該当するリンクをクリックします。
既存の管理オブジェクトを編集するには:
- [管理] をクリックします。
- 編集するオブジェクトに移動します。
- オブジェクト名をクリックします。
注意: コミュニティ フォルダを開いた後、コミュニティを編集するには、
をクリックします。
- エディタで値を編集します。
- 変更内容を保存するには、[終了] をクリックします。変更内容を保存せずに管理ページに戻るには、[キャンセル] をクリックします。
注意: 管理オブジェクトの中には [ユーティリティの選択] ドロップダウンリストにあるユーティリティを使用して管理されるものがあります。